始めてまして
横浜在住の山口かなです。
お掃除やお片付けが苦手な方のサポート、お掃除・お片づけの講座をしています。
講座の内容
日本清掃収納協会 清掃マイスター認定講座
お片づけ収納マイスター認定講座
ジュニア清掃マイスター認定講座 NHK文化センター他にて開催
成田市役所等にてショート講座開催
東松山市社会福祉協議会にてショート講座開催
日経新聞 土曜日版プラス 取材協力、主婦と生活社 CHANTO掲載
おそうじは好きですか?
みなさんはお掃除やお片付けは好きですか?
お仕事にしている私がこんなこと言うのはどうかと思うのですが、私はお掃除もお片付けも苦手というか嫌いでした。
だって、面倒だし汚れてても死なないし…
小さい頃からお掃除もお片付けも上手だった記憶がありません。
さすがに子どもが小さいときは、そんな私でもお掃除もお片付けもしていました。
母親の仕事だと思っていたので。
でも必要がなくなると元に戻っちゃうんです。
気づけば一人ではどうしようもなくなっており『自分は何で当たり前のことができないのだろう』と悲しくイライラした気持ちになりました。
そんな時に出会った本が『今日も片付けれずに困ってます(日本清掃収納協会 大津たまみ著)』です。私も困ってます!と思って即購入しました。
キレイよりも気持ち良い
この本は片付けのノウハウではなく、どうして物が集まってきちゃうのかを教えてくれます。
そして、キレイよりも気持ちいいで良いんだよって教えてくれました。
少しほっとして、頑張ってみようかなって思えました。
私と同じように困っている人や思い悩んでいる人がいたら寄り添って、一緒にお片付けやお掃除をしたいなと思うようになりました。
それが今このお仕事始めたきっかけです。